テレビで、たびたび取り上げられる健康法ってその時の一大ブームを起こすものもありますが、
例えば納豆やバナナ。それが体に良かったり痩せると言われているからと
そればかり食べるのも考えものですよね。
でもしっかり自分の体のサインに気づくことが大切かなって最近は感じています。
具体的に説明するのは難しいけど、例えば体が冷えていたら
体を温めるものを、取り入れるようにもしくは増やすようにしたり、
疲れやすかったら、タンパク質を増やしたり
肌荒れや口内炎ならビタミンを気にしたり。
基本的には栄養バランスが考えられた食生活が理想、そこに自分の体のサインや気持ちを見て
増やしたり減らしたりすることは大切だと思います。
私は以前、肉は体に悪いと思い肉類と卵を一切食べない生活を続けていましたが、
それが間違いだと気づき、肉を食べ始めた途端、元気もプラス思考な気持ちも芽生え
食生活で体も気持ちも変わることを体感しています。
なので、食べるものは極端に偏ったもの出なくバランスが重要だと感じています。
苦手なものもとる方法っていろいろありますよね。